Betaベータは、新しいX-Trainer (クロストレイナー) をリリースします。
X-Trainerは「オールラウンドエンデューロバイク」のコンセプトのもとに軽量、コンパクトな車体設計とし、
イージーライディングを実現したニューコンセプトマシンです。
フルサイズマシンでありながら従来のエンデューロマシンよりもスリムでコンパクトな車格は、スキル向上を目指すライダーだけでなく、オフロード入門者やリターンライダーにも最適です。
ビギナーライダーにとってのフレンドリーさと、エクストリームライディングシーンでの卓越したパフォーマンスを提供し、あらゆる状況でライダーをアシストします。
X-Trainerの特徴
エンジンパワーデリバリー:RR2Tと比較して低中回転域を重視したセッティングとなっており、ライダーフレンドリーな特性を提供しています。
カウンターバランスシャフト:エンジンの振動を減らし、慣性を高めたことで、パワーカーブが最適化されました。
ダイヤフラムスプリング式クラッチ:クラッチアクションが軽くコントローラブルで、クラッチの切れ繋がり良く、大きなトルクを伝達できます。3種類の異なるスプリングプリロードが設定できます。
可変排気バルブ(ベータプログレッシブバルブ):エンジンキャラクターを外部から容易に調整でき、全域で優れたエンジン性能を実現します。
エレクトリックセルスターター:セルボタンをワンプッシュするだけですぐにエンジン始動が可能です。
ECUマップ切り替え:ドライ用とウェット用を装備しており、手元のスイッチでいつでもエンジンキャラクターを切り替えられます。
エンジンオイル分離給油システム:2T用エンジンオイルタンクをシート下に装備し、分離給油方式を採用しています。
低いシート高:RRよりも低い910mm(LDは880㎜)となり、すべてのシーンでライダーを助けます。
電動ファン標準装備:険しい山道やスタックを余儀なくされるフィールドでも安定したエンジンパフォーマンスを提供します。
軽量:わずか99kgで、機敏で直感的な乗り心地を提供します。
ソフトタイヤ:トレイルライディングに適したソフトタイプのタイヤを標準装備。
日本特別仕様 X-Trainer250LD
フロントフォーク及びリアショックをショートストローク化することで、シート高を30㎜ダウンし足着き性が向上しています。
2023モデルの変更点
Newリアフレーム
新しいリアフレームのデザインはRRモデルと共通化され、サイドパネル及びリアフェンダーも変更されました。
Newインテークシステム
リアフレームの再設計により、新しいエアフィルターボックスが採用され、エンジンへの空気の流入量が増加し、全体的な
スロットルレスポンスが向上しました。
これにより吸気ノイズを低減しながら低回転域でのエンジントルクが向上しました。
Newバッテリー
リチウムイオンバッテリーを採用し、軽量且つ高性能になりました。
Newフューエルタンク
車両の幅を犠牲にすることなく、タンク容量を8.8Lに拡大しました。また従来のブラックから半透明になったので、
フューエルレベルを簡単に目視できます。
Newプラスチック
新しいタンクは新しいタンクパネルにカバーされており、車体全体の新しいデザインに完全にマッチしています。
革新的でシンプル&モダンで洗練されたX-Trainerのルックスは、フレームのデザインを際立たせながら、他の
エンデューロモデルにはない独特の外観をライダーに提供します。
Newグラフィック
ベースカラーは特徴的なベータレッドで統一され、一目でBetaとわかる新しいグラフィックを纏っています。
希望小売価格
X-Trainer 250 MY’23 989,000円(税別) 1,087,900円(税込)
X-Trainer 250LD MY’23 989,000円(税別) 1,087,900円(税込)
X-Trainer 300 MY’23 999,000円(税別) 1,098,900円(税込)
※販売店様までの送料 12,000円(税別)(税込:13,200円)が別途必要になります。
※X-Trainer250/LD はリーガルキット、通関証明、譲渡証明が付属し、ナンバー登録が可能です。
※X-Trainer300 は競技専用車両となり、ナンバー登録はできません。
※為替の変動により予告なく販売価格を変更する場合があります。